WEBINAR
2024年5月29日(水)
16:00-17:00
MA活用実践塾 - 営業が喜ぶAdobe Marketo Engageの使い方
スピーカーメッセージ:
何となくAdobe Marketo Engageは回っているけれど、成果が出ている実感がない…その原因に心当たりはありませんか?
後回しにされがちですが、Adobe Marketo Engageで成果を創出するための最重要ポイントは、マーケティング部門と営業部門との連携です!
そこで今回は「営業連携」のために必要な考え方から具体的な手法までお伝えします。営業に喜ばれるAdobe Marketo Engage活用、実践してみませんか?
アジェンダ:
- Adobe Marketo Engageで望む成果、出せていますか?
- 成果が出ない原因は営業部門との連携不足!?
- 営業を抜きにAdobe Marketo Engageの真価を発揮するのは難しい
- 営業パフォーマンスの最大化が成果創出の鍵!
- Adobe Marketo Engageで営業パフォーマンスを最大化させるためのポイント
- 日程: 2024年5月29日(水)
- 時間: 16:00-17:00
- 対象: 初〜中級|営業部門との連携が必要なAdobe Marketo Engage ユーザー


岩澤 啓太 氏
株式会社ルシダス
ルシダスのマーケティングコンサルタントとして医療法人からナショナルメーカー、はては大学でのAdobe Marketo Engage活用まで、幅広い業種のAdobe Marketo Engage活用のご支援に従事。自称(?)ルシダスメソッドの伝道師として、営業活動にも従事しています。
前職は起業支援コンサルティング、怒涛のような日々を送り気づけば1000人以上の起業家様をご支援。
そこで培った幅広いビジネスモデルや業界知識を活かし、よくありがちな「マーケティングをマーケティング部で完結」させずに、売り上げに繋げるための「営業連携」を得意としています。

小森 あゆみ
カスタマーサクセスマネジメント本部 カスタマーサクセスマネージャー
アドビ株式会社
2017年株式会社マルケトに営業職で入社。その後カスタマーサクセス部門へ異動し、現在はAdobe Marketo Engageを含めたアドビが提供する MA製品のSolution CSMとして活動中。